nekoと柑橘

ゲーム・猫を愛し、三姉妹子育て中のインドア主腐が各日にニャンコに関する事や、日々あった事を載せるブログとなってます

初めて飼う ネコ に必要な アレコレ②

こんにちは 
花粉が厳しい季節になってきましたね・・・
花粉にやられ、鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、咳に悩まされ中の柑橘です orz💦


今回は、前記事の続きで
順に必要なものについて
書いていこうと思います🖊


今回も、可愛いワシの体験談があるから 参考にしてみ! by にゃん太


ニャンコを飼いたいけど…
  何を準備すればいいんじゃい?!

(順に必要なもの編)


ニャンコが家にもちょっとづつ慣れ、落ち着いて来た頃に、
何かとニャンコグッズ増やしたい!って思う人 多いと思います!

順に必要なもの

1. 寝床

お気に入り場所を作ってあげる

猫の語源が「寝子」という説があるほど、
よく寝るニャンコ達🐈(1日に約14時間程寝てるらしい...)

寝てる時が一番無防備に!💦

寝てる時間が長くても、ずっと熟睡しているわけでは無く、警戒アンテナがビンビンに立っている状態なので、落ち着いて休める場所があれば、ストレスも少なく 健康維持にもつながります。

季節

季節でも、ニャンコの寝場所を気にかけてあげればGood👌

.寒暖差が少ないので、色々な場所でゴロゴロ
日向ぼっこしてるかと思ったら、気づくと日陰に避難
➡窓際は寒いので避け、あったかい場所でくつろぐ

こんな感じで、季節によってくつろぐ場所も、違うんですよ!

ベットは必須ではない

落ち着ける寝場所さえあれば、ベットを買ってまで置く必要はない

ベットを買って設置したからといって、思い通りにその場所で寝てくれるとは限らないし、強制しても嫌な出来事とインプットしてしまい、寄り付かなくなってしまいます(´・ω・`)

「でも、やっぱり...」って方はニャンコの好みそうな場所に置いて、様子をみてみるのはどうでしょう ❓
入ってくつろぐなら良し見向きもしないなら諦める!って感じにしてみてわ(^^)


やっぱり落ち着くんは、昼間は誰もこん、○○の寝室にある窓際の座布団の上やな!あそこ、日も当たるし気持ちええんや♪ まぁ、あんまり寒い日はコタツやけどなw ○○が色んなトコに座布団、手作りカゴ、ねこ鍋とか置いとるから、気分とか落ち着きたい時移動出来てええわ!

🍊その日のお気に入り場所に行くと、ごはんの時間まで、微動だにしないグータラ君です。最近は、コタツに入っている私の膝上で、ブログの邪魔をしてくる(; ・`д・´)

ベット オススメ

   
色々あるベットのうちの一部。猫鍋はにゃん太氏もお気に入りの一品ですw
カップ麺は...なんか面白かったから紹介として( ´,_ゝ`)プッ


2.キャリーバッグ(ケース)

こんな時に必要・選び方

生き物を飼い始めると、動物病院への通院旅行災害時の避難など、外に出なければならない時が必ずあります。

そんな時、必要になるのがキャリーバック(ケース)

生き物が入ることを想定していないものは,、怪我などの危険性があるので、必ず専用のものを準備してあげて下さい。

手持ちのバックやカゴなどでの代用は
ダメ 絶対

☝種類が豊富にあるので、色んな角度から探してみよう☝

💪耐久性があり、長く使えるもの💪
ケースに慣れるまでは、暴れてしまう子も少なくないので、安価なものを買って壊れてしまわないよう、安全で丈夫なものを選ぶ✔

どんな理由であれ、安全は第一です☝

😊ニャンコが過ごしやすいもの😊
ニャンコが入るものなので、息苦しくなかったり、掃除がしやすかったりするものを選ぶ✔

👙ニャンコの魅惑のボディサイズ👙
ニャンコにも、小さい子大きい子ぽっちゃりな子、と様々なので、その子に合ったサイズのものを選ぶ✔
(子猫時に購入するなら、成長後のサイズを考えて購入)

🎒飼い主が使いやすいもの🎒
移動手段や体力など、どんな時に使うかを考えて選ぶ✔

ここに書いてるのはほんの一部で、
まだまだ色んな用途で使う機会があると思います。

自分の家ではどんな時に使うか、どんな物がニャンコに合うかを考えて、選んであげて下さい(`・ω・´)


ワシ、動物病院に年1回、ワクチン接種で連行されるんやけど、柔らかくて、四方どっからも丸見え... もとい、通気性のええバックでな。
下には漏らしてもええように、シーツを敷いてもらうんや。(実際、漏らした事らないけどな ...|д゚))
体は痛ないし方向転換もできる、外に連れてかれるって事以外は問題ないんちゃうかw

🍊私個人としては、災害時に役立つキャリーバックにすればよかったかな?
と最近思ったり...
スペースを広げられる事に、魅力を感じました。

キャリーバック(ケース) オススメ

  
次に買うなら、この3種類中のうちかな?っと勝手に考え中(-ω-)


3.グルーミング用品

飼い主がニャンコにグルーミングをすると良い点💡

ニャンコとのコミュニケーション
(優しく撫でてあげたり、スキンシップをとって飼い主との信頼度UP↗

健康チェック
(定期的に全身を触ることで、体の異常を発見

清潔を保つ
(毛の汚れ、セルフグルーミングで飲み込んでしまう毛の軽減

ブラッシング

ブラッシングは、ニャンコのストレス解消につながったり、毛がもつれる事を防いだり(長毛種)、抜け毛を減らしてくれたりと良い効果が ❗

※毛づくろいの時に飲み込む量があまりに多いと、体外に排出されず体内に溜まってなる「毛球症」という病気になる事があるそうですΣ(゚Д゚)

短毛でも長毛でも、定期的なブラッシング重要

ただし、やり過ぎると、逆にストレスになるので要注意です。

ブラッシング オススメ

  
ブラシにはまだまだ種類があるので、ニャンコの毛の状態や性格などに合った
ブラシを、じっくり吟味してみてください!
ねこじゃすりは、一時期マジで買おうか悩んだ1品!
買わなかったのは夫にばれたカラ...(・д・)チッ

爪切り

カーペットや絨毯、カーテンなどに爪が引っかかって、爪が折れる可能性や、家の壁や床、家具の傷つけ防止、遊んでいる時など飼い主が怪我をしない為にも、爪切りはしておきたいです!

爪を切らないでほっとくと、どんどん爪が巻いて肉球に刺さるって話を聞いたことも...💦

ただし、ニャンコは、足に触られる事を嫌う子がほとんどなので、暴れたりひっかいたり噛みつかれたりと飼い主は危険がいっぱい!
もちろんニャンコもストレスに!

無理強いしてニャンコに嫌わたら元も子もない...

外飼いのニャンコには爪切りは不要だったりするけど、完全室内飼いであれば、爪切りはニャンコの為にも必要です。

🔰自分で無理な方は🔰
トリマーや獣医さんにお願いするのが、
ニャンコ・飼い主 双方にとって安全です


毛の抜け替わる時期は特に、ブラッシングしてもらうわ!抜けた毛で毛玉出来るから、遊ぶのに丁度ええんよ♪大量に毛とれた時は、○○の悲鳴が聞こえるでw 爪も○○が切ってくれるけど、ワシは賢くてイケてる男やからな、大人しく切らせたってんねん。もちろん、どっちの作業も時間かかり過ぎると...ワシは許さんけどな(`・ω・´)

🍊換毛期は、オッサン猫はアンダーコートが無駄にボーボーらしく、ブラッシングしても永遠に抜けるという地獄絵図Σ(゚д゚lll) 爪と足裏毛は、何か諦めた感じで切らせてくれますw

爪きり オススメ

  
にゃんこの爪の状態などに合わせて、爪きりも選ぶ必要があります。
にゃんこが嫌がるものを使えば、怪我をさせてしまう事もあるので注意しましょう。
にゃん太氏は、お安い爪きりでもなんのそのですw


4.爪とぎ

ニャンコにとっては、欠かせない習慣!

外で生活しているニャンコ達は、狩りをしたり木に登ったりと、色々している中で、自然と爪とぎの役割が出来ています。

💡爪とぎの役割とは?
 古くなった層をはがし、新しく尖った爪にする為
 マーキングやリラックスする為

爪とぎをしないと、古い層が残り太い巻き爪状態にΣ(゚Д゚)
歳をとってくると、めんどうで爪とぎをしなくなる子もいるそうなので、気にしてあげてください ❗


ワシ、結構色んなトコで爪とぐんやけど、そん中でも気にいってる場所は、カーペットか椅子なんや♪ 爪の刺さる感じが好きなんよな~!だからか知らんけど、硬い壁とかはあんまり興味ないんよな。キャットタワーには麻紐巻いてるから、爪がいい感じに刺さってバリバリやってるでw

🍊ちびっ子にゃんこの頃の教えが悪かったようで、オッサンにゃんこに進化してからは絨毯や椅子のカバー、キッチンマット等で爪とぎをしていらっしゃいます... とにかくおっさん臭をつけときたいようで( ̄∇ ̄;)ハハハ

爪とぎ オススメ

  
ダンボールの箱とか本当にバリバリするの好きですよ~w
ゴミが出るのが、唯一の欠点ですけどね!!


5.キャットタワー

外飼いのニャンコは、運動不足になる事は少ないと思いますが、
家の中だけで過ごすニャンコは、どうしても満足に運動出来るスペースが少なく運動不足に...
運動不足や退屈は、ニャンコにとって、ストレスになり肥満の原因にもなります。

じゃーどうすれば、運動不足解消につんがるのか?

そんな時の為のキャットタワーです!
ニャンコは高い所が好きな生き物なので、高い場所への上り下りがいい運動になります。

👉手っ取り早く、高い場所を用意するならキャットタワーが◎

キャットタワーは上下運動をする為のアイテムで、安全性使いやすさは勿論のこと、爪とぎくつろぎスペースも考えて設計されています。
狭いスペースでの運動不足解消に、とてもgood👍

👉ニャンコの年齢や自宅スペース合わせて選ぶのがいいでしょうね。


悪い点があるとすれば、ホコリ爪とぎ後のゴミが出る、捨てる時は粗大ゴミ掃除の手間が増えると言ったところでしょうか。

※注 飼い主さんの寝室に置く場合は、ニャンコにダイブされない位置に設置しましょう! 飛び乗られた時の衝撃は半端じゃないよ... 💦


最近、新しいキャットタワーをもろたんや!前使っとったやつは、爪とぎ用の麻紐がボロボロになってゴミだらけになってきたからって、知らん間にどっかいっとったわ!新設キャットタワーもまずは、ワシの爪とぎ洗礼を受けてから、エアコンの場所に移動するとき つこたろかい( ̄▽ ̄)

🍊前に使っていたのは、1段目の爪とぎがボロボロになり、2段目の爪とぎと交換して使っていたのですが、等々爪とぎだけじゃなく主軸もグラついてきたので、にゃん太氏が知らぬ間に粗大ゴミとして処分してやりました!新しいのを見たときは、なんで違うねん!?てきな顔で「振り返り見」を何度もしてて普通に笑ったw

キャットタワー オススメ

  
高い場所への移動も、高めのキャットタワーなら素早い動きで登っていきますw


6.おもちゃ

ニャンコにとっての遊びとは ❓

1.狩りの真似事で、狩猟本能を満たしてくれるもの
2.筋力の維持とバランス感覚を鍛えるもの

遊びは、ニャンコ達にとって、欲求を叶えてくれる嬉しいもの🎵
本能から、動くものを捕まえる獲物を噛んで仕留める、といった行動をするニャンコ達には、おもちゃで遊ぶ行為が楽しくストレス発散になっています。

室内で過ごすニャンコは、どうしても体を動かす事が少なくなりがち☝
そのため、筋力が衰える子は少なくないです💦

肥満体型の子や、老猫になると更に動く事が嫌になる子が出てきて、筋力量が減り、ヨタヨタ歩きになってしまう事も(◎_◎;)

そーなってくると、ご飯やトイレに行く事をめんどくさがったりします。

そうならない為にも、ニャンコとおもちゃでの遊び時間を、
作ってあげてください ❗

おもちゃで遊ぶと、捕まえるために、ジャンプしたり走ったりドリフトしたり(?)とドタバタ劇になるニャンコも多いはず!
是非ニャン生活の中に、遊びを取り入れてあげて欲しいです💡


結構、色んな遊び道具を出してくんねけど、ほっとんど面白ないんよな!(面白くないんかーい!by柑橘) でも唯一おもろいのが、人が髪くくる為のゴムよ!見つけると、ついつい興奮してな、1人遊び始めてしまうわw

🍊髪ゴム置いてたけど、たまに無いな~?って思って、探したらゴミまみれで発見される... そんな事が多々ありまして、いい加減探すのが面倒になったので、お主専用のゴムを作りましたがな!夜な夜なドタバタしてうるさいわw

おもちゃ オススメ

  
やっぱり、隙間からカサカサ動くものと、ボールには、
にゃん太氏も興味をしめしてくれましたヾ(*´∀`*)ノ
魚のおもちゃはリアルな動きらしので、
肝っ玉のちっさいおっさん猫には、ハードルが高そうだw



次回は

ニャンコを飼いたいけど…
  何を準備すればいいんじゃい?!

(あれば便利なもの編)

で、おおくりします(^_^)/~ 最終編
 


次で初めて飼うワシ等(?)に必要な準備 アレコレ、最終編や。
ワシの可愛さも見逃すなよ!               byにゃん太